![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 滋賀県甲賀市甲賀町大原市場字中野 | ||||
| 遺 構: | 土塁、堀 | ||||
| 形 式: | 居館 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ | |
補陀楽寺城は、方形単郭の居館形式の縄張りであった。城の遺構は、補陀楽寺の境内に高さ約2m、長さ約20m程の土塁が東面と北面に残っている。公民館が建てられている所辺りにも土塁が近年まであったが、現在は消滅している。 |
| 歴 史 | |
この城の廃城は、織田信長の甲賀攻めの後、その命令により拠ることだけは資料によって明かである。廃城となった後、大原氏はこの地を離れた。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR草津線甲賀駅〜徒歩約10分 |
| 車 : | 新名神高速甲南IC〜県道49号線〜県道4号線 |
| 駐車場: | なし(補陀楽寺境内に駐車可) |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 滋賀県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |