![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 滋賀県東近江市永源寺高野町 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、石垣 | ||||
| 形 式: | 丘城 | 築城者: | 小倉氏 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ | |
それでも、西辺には川石を用いた野面積みの石垣が約50m程の長さに渡って残されていた。石垣の石の大きさや石積みの技術をみると、「お鍋の方屋敷」であったとの説も判るような気がした。 |
| 歴 史 | |
一説によれば、永禄11年に織田信長の側室お鍋の方が、この地に居館を構えていたとも云われているが、これは信長没後に秀吉から高野近郊で500石の知行を与えられたことによる説だが、確証はあまり無いようだ。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | 近江鉄道本線八日市駅〜バス/紅葉橋北詰 |
| 車 : | 名神高速八日市IC〜国道421号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 滋賀県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |