![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 滋賀県栗東市六地蔵 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、石垣 | ||||
| 形 式: | 山城 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ | |
主郭の周囲には土塁が廻り、主郭東側には一段高く方形の土塁に囲まれた曲輪がある。虎口は東西に2ヶ所あり、それぞれ桝形虎口を形成している。また、西虎口付近には、僅かではあるが石垣が残っていた。この多喜山城の縄張りは、織田氏の城郭によく見られる配置で、佐久間盛政の築城説を信じたい。 |
| 歴 史 | |
もう一つは、元亀元年から天正2年までの間に、この付近で蜂起した金森門徒に備えて、織田の武将佐久間盛政によって築かれたという説、いずれにせよ、多喜山城について詳細な歴史は伝わっていない。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR東海道本線栗東駅〜バス/六地蔵団地 |
| 車 : | 東名高速栗東IC〜県道55号線〜県道12号線 |
| 駐車場: | 日向山麓に無料駐車場あり(約10台程度) |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
|
||||||
| 滋賀県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |