![]() |
お城のデータ | |||||
所在地: | 山形県東置賜郡高畠町相森字村南 | ||||
遺 構: | 曲輪、空堀 | ||||
形 式: | 平城 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 |
見 ど こ ろ |
相森館、平地に残る居館としては珍しく原形を保っている城だ。墓地のある辺りが主郭、北側に北の曲輪を、南側に南の曲輪を並べて配置し、それそれの曲輪の周囲には堀が巡らされた縄張りとなっている。現在は、城域のほとんどが、水田・畑地・果樹園となっているが、土塁こそ残っていないが曲輪と堀の輪郭線がよく残っていた。 |
歴 史 |
相森館は、築城年代や築城者については定かではない。天文22年の晴宗公采地下賜録に中村源三・佐竹越中の名があり、また大永8年の古文書には井上筑後の名が見られる。 |
お城へのアクセス | |
鉄 道: | JR奥羽本線高畠駅〜バス/高畠病院前 |
車 : | 米沢南陽道路南陽高畠IC〜国道13号線〜県道7号線 |
駐車場: | なし |
ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
|
![]() |
![]() |
山形県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
北海道・東北のお城 |
|北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県| |