![]() |
ようこそ! お城の旅日記へ |
私のページを開いてくれたあなた 今度、一緒にお城を訪ねてみませんか? |
|
私の自己紹介を少し・・・ お城に魅せられて50年。まだまだ訪れたことのないお城も数多くあります。 専門的にお城の研究をしようと思っていたわけでもありません。 城跡に立って、今はない往時の姿に思いめぐらすのが好きなだけなのです。 お城ファンのひとりなのです。 |
|
||||||||||
![]() − 超有名なお城から超マイナーなお城まで − |
![]() |
|||||||||
|
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||||
![]() 日本各地のお城をめぐって、つくづく思うこと・・・。 『お城って、やっぱりいいなぁ〜!』 |
【 2022年の城めぐり 】 新型コロナウイルス感染拡大による不要不急の外出自粛で 思うようにお城めぐりができない今日この頃です。 コロナ禍が早く収束することを心待ちにしています。 |
|||||||
|
|||||||
![]() |
奈良県 | 筒井城、今国府環濠、東椎木環濠、小林環濠、天井環濠、本庄環濠、豊浦環濠、杉環濠、 丹波庄環濠、南新環濠、北新環濠、大和横田城、新庄環濠、本柳生環濠、中環濠、八条城、 伊豆七条環濠 |
|||||
|
|||||||
兵庫県 | 摂津滝山城 | ||||||
|
|||||||
![]() |
京都府 | 嶋間城、梅迫陣屋、上杉陣屋、弾正屋敷、上林城、藤懸陣屋、十倉陣屋、山家陣屋、山家城、 山家城照福寺砦、丹波野田城、綾部陣屋、宮越城、丹波下舘城、石原城 |
|||||
|
|||||||
![]() |
滋賀県 | 歓喜寺城、歓喜寺山城、生津城 | |||||
|
|||||||
兵庫県 | 鶏籠山城、龍野城 | ||||||
|
|||||||
![]() |
岐阜県 | 岐阜城、加納城、竹中陣屋 | |||||
![]() |
|||||||
【 2021年の城めぐり 】 | |||||||
|
|||||||
![]() |
滋賀県 | 宇佐山城、宇佐山城北尾根砦 | |||||
|
|||||||
岡山県 | 下津井城、下津井古城、下津井祇園下台場 | ||||||
|
|||||||
![]() |
京都府 | 周山城、周山城西の城 | |||||
|
|||||||
![]() |
奈良県 | 秋山城(宇陀松山城)、宇陀松山陣屋 | |||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
![]() − 過去に訪れたお城のページに加筆・写真などを更新しました − |
|||||||
|
|||||||
![]() |
京都府 | 二条城、天王山山崎城、園部城、馬堀城、古世城,、浄法寺城、矢田城、保津城、余部城、丹波太田城, 鹿谷城、猪倉城、並河城、高野林城、馬路館、猪崎城 |
|||||
|
|||||||
奈良県 | 西味間環濠、佐味(さみ)城、大和金剛寺城 | ||||||
|
|||||||
大阪府 | 烏帽子形城 | ||||||
|
|||||||
兵庫県 | 姫路城、洲本城 | ||||||
|
|||||||
徳島県 | 徳島城 | ||||||
![]() |
![]() |
||||
|
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||
|
||||
お城の旅日記は、Micosofut Edge が最適プラウザです。 Internet ExplorerからMicosofut Edgeへの最適化作業が終了しました。 一部のData表示に不具合があれば随時修正・訂正に努めますので、 よろしくお願いします。 |
||||
|
![]() |
お城の旅日記では、お城案内のある自治体のホームページにリンクを張ってあります。自治体HPから情報、お城めぐりに重宝しています。 | ![]() |
トレッキングシューズ履いて、リュックを背負い、麓から山頂のお城を目指して、汗を拭きながら登るお城(山城など)です。 | |
![]() |
カメラマークのあるお城には、写真を掲載しています。 マークをクイックするとお城のページをご覧いただけます。 |
高く険しい山頂にある山城。でも車で山頂近くまで登ることができたら楽ちんですよね。 そんなお城のマークです。 |
||
![]() |
お城めぐりのバイブル「日本城郭大系」本文で紹介されているお城です。 |
これからも出来る限りお城への旅を続けていきます。 ご意見・ご感想・お城の情報などはこちらへ |
|
|
|更新記録|リンク希望の方| | 管理人へ |
開設 | 1999 | 年 | 08 | 月 | 01 | 日 | |
更新 | 2022 | 年 | 06 | 月 | 25 | 日 |