![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 茨城県鉾田市徳宿字古城跡 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、堀切、横堀 | ||||
| 形 式: | 丘城 | 築城者: | 徳宿氏 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ | ||
徳宿城の縄張りは、台地先端部に主郭(稲荷社等の神社境内)を置き、主郭を囲繞するように帯曲輪が配置され、北側に二の曲輪・三の曲輪と連郭式に曲輪が配置された縄張りとなっていて、二の曲輪は東側に鈎形に張出している。二の曲輪と三の曲輪の間にも堀切が設けられていた。 |
| 歴 史 | ||
文明18年、徳宿城主徳宿定幹を水戸城主江戸通雅が攻めた徳宿合戦で、定幹以下一族郎党共に討死して徳宿氏は滅亡した。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | 鹿島臨海鉄道徳宿駅〜徒歩約15分 |
| 車 : | 東関東道鉾田IC〜県道18号線〜県道2号線〜県道114号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 茨城県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 関東のお城 |
| |茨城県|栃木県|群馬県|千葉県|埼玉県|東京都|神奈川県| |