![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 栃木県真岡市田町字御前 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、堀 | ||||
| 形 式: | 平城 | 築城者: | 芳賀高澄 | 築城年代: | 承保3年 |
| 見 ど こ ろ |
| 御前城は、五行川左岸の平坦部に位置する真岡東中学校グランド西側一帯に築かれていた。現在は遺構などは何も残っていないが、グランド西側の道路がかつての居館の堀跡であったようだ。 |
| 歴 史 |
| 御前城は、承保3年に芳賀高澄によって築かれた。その後、文治年間に芳賀高親が修築して以後、芳賀氏代々の居城となった。戦国時代なり上杉氏や北条氏の動きが活発化すると、より堅固な城の必要になり、天正5年芳賀高継が芳賀(真岡)城を築いて、居城を新城へと移した。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | 真岡鉄道真岡駅〜バス/芳賀庁舎 |
| 車 : | 北関東道真岡IC〜県道47号線〜県道257号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 栃木県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 関東のお城 |
| |茨城県|栃木県|群馬県|千葉県|埼玉県|東京都|神奈川県| |