下総 小見川陣屋


お城のデータ
所在地 千葉県香取市小見川字館ノ内
遺 構 なし
形 式 陣屋 築城者: 内田正親 築城年代: 享保9年


見 ど こ ろ
 小見川陣屋は、現在の小見川中央小学校の敷地となっている一帯に築かれていた。陣屋は、ほぼ方形居館形式の縄張で、陣屋の遺構は何も残っていない。訪れた日が休日であったため、校内へ入ることは出来ず見られなかったが、校庭中央部にある巨大なタブの根元にある陣屋の石碑がある。


歴     史
 小見川陣屋は、享保9年に内田正親によって築かれた。寛永16年に内田正信に小見川領を与えられが、正信は下野鹿沼に陣屋を構えていた。4代正親が鹿沼から小見川へと居所を移して1万石を領した。以後、内田氏が代々この地を領して13代正学の時に明治を迎えた。


お城へのアクセス
鉄 道: JR成田線小見川駅〜徒歩約5分
 車 : 東関東道佐原香取IC〜県道55号線〜県道44号線〜県道259号線
駐車場: なし


ひとくち MEMO
小見川1万石を領した内田氏の陣屋。

千葉県のお城
一覧表へ
トップページへ

関東のお城
茨城県栃木県群馬県千葉県埼玉県東京都神奈川県