![]() |
お城のデータ | |||||
所在地: | 茨城県行方市麻生字大坂 | ||||
遺 構: | なし | ||||
形 式: | 陣屋 | 築城者: | 新庄直頼 | 築城年代: | 慶長9年 |
見 ど こ ろ | ||
小学校正門から東へ約100mの所に麻生藩家老屋敷記念館がある。ここは筆頭家老を務めた畑氏(270石)の屋敷で、安政2年に焼失して翌年に再建された主屋と表門(薬医門)が公開されている。 |
歴 史 | ||
新庄氏は、江戸時代を通じて麻生を動くことなく15代直敬と時に明治を迎えたが、禄高は2代直定が弟直房に3,000石を分知し27,300石に、更に延宝4年に5代直矩が継嗣なく改易となったが、同年隠居していた4代直時に10,000石が与えられ家名継続となっている。 |
お城へのアクセス | |
鉄 道: | JR鹿島線潮来駅〜バス/麻生公民館 |
車 : | 東関東道潮来IC〜国道51号線〜国道355号線 |
駐車場: | なし |
ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
|
![]() |
![]() |
![]() |
茨城県のお城 一覧表へ |
トップページへ | のHPへ |
関東のお城 |
|茨城県|栃木県|群馬県|千葉県|埼玉県|東京都|神奈川県| |