筑後 福島城


お城のデータ
所在地 福岡県八女市本町
遺 構 櫓台、石垣、堀
形 式 平城 築城者: 筑紫広門 築城年代: 天正初期


見 ど こ ろ
 近世城郭、福島城は今は何も残っていない。城跡(本丸)は、八女公園 となっていて、堀跡が公園内に一部復元?されている。公園の片隅には櫓台とその石段の一部が残り、ここに福島城趾と記された小さな石碑がある。

 八女公園と隣接して公民館、八女市役所が建っているが、ここが二の丸で周囲より一段高くなっている。これがここが城跡、との証か?公民館前に福島城の縄張り図のある案内板がある。


歴     史
( 現地案内板より )
 天正初期にこの地で勢力のあった筑紫広門によって築かれた。筑紫時代の城の規模は、砦程度のものであった。

 慶長6年、関ヶ原の戦功によって、田中吉政が三河岡崎から筑後一国を与えられて柳川城を本拠とした。吉政は、筑後東部の押さえとして近世城郭へと修築した。

 吉政は、次男康政に3万石与えて城主としたが、元和6年に田中忠政が無嗣により改易されると、福島城も破却された。


お城へのアクセス
鉄 道: JR鹿児島本線羽犬塚駅〜バス/八女学院高前
 車 : 九州道八女IC〜国道442号線
駐車場: なし。(公園の隣にある公民館か市役所の駐車場を利用)


ひとくち MEMO
本丸の櫓台に僅かに石垣が残っているお城。

福岡県お城
一覧表へ
トップページへ

九州のお城
| 福岡県佐賀県長崎県大分県熊本県宮崎県鹿児島県沖縄県