![]() |
お城のデータ | |||||
所在地: | 茨城県行方市行方字古屋 | ||||
遺 構: | 曲輪、土塁、横堀、土橋 | ||||
形 式: | 丘城 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 |
見 ど こ ろ | ||
古屋城の縄張りは、城館調査報告書によれば約100m四方の居館形式で、台地崖となっている南側を除いて三方に横堀が巡らされ、高土塁が曲輪を囲繞している。虎口は西と北側に開かれ土橋があった。 |
歴 史 |
古屋城は、築城年代や築城者については定かでないが、隣接する曹源寺が下川辺氏による創建であることから下川辺氏による築城であるとの説もある。 |
お城へのアクセス | |
鉄 道: | JR鹿島線潮来駅〜バス/市役所麻生庁舎〜バス/於下 |
車 : | 東関東道潮来IC〜国道51号線〜国道355号線 |
駐車場: | なし |
ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
![]() |
![]() |
茨城県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
関東のお城 |
|茨城県|栃木県|群馬県|千葉県|埼玉県|東京都|神奈川県| |