肥後 志岐城


お城のデータ
所在地 熊本県天草郡苓北町志岐
遺 構 曲輪、土塁、石垣、堀切
形 式 山城 築城者: 志岐氏 築城年代: 不明


見 ど こ ろ
 運動公園の隣にある消防署(苓北分署)脇から志岐城趾への登山道があり、山頂の駐車場 まで車で登ることができる。

 志岐城の縄張りは、山頂部には志岐麟泉を祀る神社がある本丸があり、ここで土塁が確認できた。一段下に駐車場となっている所が二の丸だ。本丸・二の丸から更に一段した、本丸東から西側を取り巻くように三の丸があるが、ここは雑草に覆われていて、城の遺構が残っているのかどうか全く判らない。

 本丸からの眺めは結構なもの。海の中に浮かぶように富岡城が見え、また、海の向こうには島原雲仙岳を遠く望むことができる。


歴     史
 戦国時代、天草五人衆として勢力のあった志岐鎮経(麟泉)は、天草で最初にキリスト教の布教を認めるなど、天草五人衆の一人にも数えられるほど勢力があった。

 天草下島北部を領していた関係で、島原日之江城主有馬氏とも親交が強く、有馬晴純の子親重を養子に迎えている。島津氏の勢力が強くなると、志岐氏を継いだ親重は、島津義虎の娘を妻に迎えている。この関係が、後に志岐氏の運命を左右した。

 天正15年、豊臣秀吉の九州征伐後には本領安堵されたが、天正17年に小西行長の宇土城普請の手伝いを拒否し、行長と熊本城主加藤清正に攻められ降伏した。これを機会に城は廃城となり、志岐氏も小西行長の家臣に組み込まれた。


お城へのアクセス
鉄 道: フェリー利用 口之津港〜鬼池港、茂木港〜富岡港〜バス
 車 : 九州道熊本松橋IC〜国道57号線/三角〜国道324号線
駐車場: 本丸下にある無料駐車場を利用。


ひとくち MEMO
小高い丘の上に築かれた天草五人衆志岐氏の居城。

熊本県のお城一覧表へ トップページへ 苓北町のHPへ

九州のお城
| 福岡県佐賀県長崎県大分県熊本県宮崎県鹿児島県沖縄県