![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 茨城県日立市助川町5丁目 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、模擬石垣 | ||||
| 形 式: | 丘城 | 築城者: | 徳川斉昭 | 築城年代: | 天保7年 |
| 見 ど こ ろ | ||
公園化によって本丸・二の丸は改変されているが、表門の礎石や遠見番所・門跡などが残っていた。ただ、残念だが助川海防城の城石碑と説明板背後にある石垣は城趾公園を設営した際に築かれたもの。 |
| 歴 史 | ||
山野辺義観−義正−義芸と三代に亘って在城したが、元治元年に元治甲子の乱に巻き込まれ諸正党に攻められ助川海防城は落城、城の建物はこの戦いで全て焼失してしまった。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR常磐線日立駅〜バス/日立工業高校前 |
| 車 : | 常磐道日立中央IC〜県道36号線〜国道6号線 |
| 駐車場: | 助川城趾公園の無料駐車場を利用 |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 茨城県のお城 一覧表へ |
トップページへ | 日立市のHPへ |
| 関東のお城 |
| |茨城県|栃木県|群馬県|千葉県|埼玉県|東京都|神奈川県| |