尾張 犬山城


お城のデータ
所在地 愛知県犬山市字犬山
遺 構 天守、櫓、門、石垣、堀、曲輪
形 式 平山城 築城者: 織田信康 築城年代: 天文6年


見 ど こ ろ
 国宝犬山城天守は、三層五階の望楼式となっている。本丸で間近に見る天守もいい姿だが、木曽川の河原より見る天守は実に絵になる。

 城の中核部分は、野面積みの石垣造りとなっている。現在本丸には、天守の他に、模擬隅櫓と櫓門が、石塁の上に建てられている。

 余談だが、犬山城は現在でも旧城主成瀬家の所有物だ。全国に城跡は数多く残るが、国宝天守を有する近世城郭が個人の所有物であることに、ある種の驚きと羨ましさを感じる。 


歴     史
 犬山城の前身木下城は、天文6年に織田信康が築いた。この城は、信長の美濃攻略、秀吉と家康の小牧長久手の戦いなどの舞台となった。

 文禄4年、石川貞清が城主となり、現在の城山に築城する。慶長5年、清洲城主松平忠吉の付家老 小笠原吉次が入り、次いで名古屋城主徳川義直の付家老平岩親吉が入った。

 親吉没後、元和3年に成瀬正成が3万石で入り、代々尾張徳川家の付家老として明治に至った。


お城へのアクセス
鉄 道: 名鉄犬山線犬山遊園駅〜徒歩約10分
 車 : 名神小牧IC〜国道41号線
駐車場: 犬山城の無料駐車場を利用


ひとくち MEMO
個人所有の国宝天守が残るお城。

愛知県のお城
一覧表へ
トップページへ 犬山市のHPへ

東海のお城
静岡県愛知県岐阜県三重県