![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 大阪府堺市堺区大浜北町4丁 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、石垣、堀 | ||||
| 形 式: | 台場 | 築城者: | 堺奉行所 | 築城年代: | 安政2年 |
| 見 ど こ ろ | ||
堺南台場は、南北295m×東西195mの不等辺四角形をしていて、海に面した西側は屈折した稜堡式の縄張りであるが、陸側の南側は堀を設けた従来の築城法で築かれていた。現在、台場は大浜公園となっていて、公園南側に台場の説明板が立てられ、堀と石垣が良く残されている。また、公園北側から西面にも台場の石垣が残っている。 |
| 歴 史 | ||
文久3年に台場守備を命じられた彦根藩によって現在残っている台場の規模に改修され、慶応2年に彦根藩の後任の伯太・和歌山・岸和田藩が工事を引き継いで完成させた。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | 南海電鉄南海本線堺駅〜徒歩約10分 |
| 車 : | 阪神高速湾岸線大浜IC〜市道 |
| 駐車場: | 大浜公園の有料駐車場を利用 |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
|
||||||
| 大阪府のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |