![]() |
お城のデータ | |||||
所在地: | 長崎県南島原市西有家町慈恩寺 | ||||
遺 構: | 曲輪、石垣、空堀 | ||||
形 式: | 丘城 | 築城者: | 有馬泰隆 | 築城年代: | 南北朝時代 |
見 ど こ ろ | ||
城のかなり広大な規模で、今は畑と雑木林となっているが、随所に曲輪跡と思える削平地がある。虎口付近の石垣(本丸?)と南側の畑地となっている間には箱堀状の堀切が残っていた。 |
歴 史 | ||
北朝方の今川了俊が肥後から海路島原半島に渡り、大垣城を攻めたが城を落とすことができず、翌永徳2年に再度大垣城を攻め、有馬・鳥栖連合軍と熾烈な戦いを行った。 |
お城へのアクセス | |
鉄 道: | 島原鉄道島原港駅〜バス/有家田〜徒歩約20分 |
車 : | 長崎道諫早IC〜国道251号線〜県道132号線 |
駐車場: | なし |
ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
![]() |
![]() |
長崎県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
九州のお城 |
| 福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県| |