![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 長野県駒ヶ根市下平字小城 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、空堀 | ||||
| 形 式: | 平山城 | 築城者: | 赤須為幸 | 築城年代: | 南北朝時代 |
| 見 ど こ ろ | |
丘段突端に外城を置き、西に向かって主郭・二の郭・出郭・添郭等の曲輪が連郭式に配置された縄張りで、曲輪と曲輪の間には空堀が設けられ、土塁も残っている。現在は、主郭・二の郭・添郭とも公園化され、パットゴルフ場のなっり、出郭が駐車場となっている。 |
| 歴 史 | |
天正10年、宗家片切氏とともに武田氏に臣従していた赤須氏は、織田信長の伊那進攻により、伊那谷の武田氏配下の諸城とともに落城し、赤須氏は滅亡した。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR飯田線駒ヶ根駅〜タクシー約15分 |
| 車 : | 中央道駒ヶ根IC〜県道75号線〜県道49号線〜市道 |
| 駐車場: | 赤須城趾公園の無料駐車場を利用 |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
|
||||||
| 長野県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 甲信越のお城 |
| |山梨県|長野県|新潟県|富山県|石川県|福井県| |