![]()  | 
    
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 福島県石川郡浅川町城山 | ||||
| 遺 構: | 曲輪 | ||||
| 形 式: | 山城 | 築城者: | 浅川知義 | 築城年代: | 不明 | 
| 見 ど こ ろ | |
      
 城の縄張りは、城山山頂部の最高所に主郭を置き、輪郭式に三段の曲輪(帯曲輪と二の丸・三の丸)を配したもので、高所に築かれたこともあり、意外と単調な縄張りとなっていた。遺構は主郭周囲の切岸と曲輪は良く残っているが、公園化のためかどうか分からないが、土塁などは見つからなかった。  | 
    
| 歴 史 | |
      
 戦国時代、永禄12年より天正17年にかけて数度の合戦が行われた。何れも、赤館攻略のため結城氏・佐竹氏が攻めた戦であった。  | 
    
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR水郡線磐城浅川駅〜徒歩約10分(登城口) | 
| 車 : | 東北道白河IC〜国道4号線〜国道289号線〜国道118号線 | 
| 駐車場: | 城山公園の無料駐車場を利用 | 
| ひとくち MEMO | ||||||
      
  | 
    ||||||
| 福島県のお城 一覧表へ  | 
      トップページへ | 
| 北海道・東北のお城 | 
| |北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県| |