![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 山口県下関市長府侍町1丁目 | ||||
| 遺 構: | なし | ||||
| 形 式: | 丘城 | 築城者: | 土肥実平 | 築城年代: | 文治元年 |
| 見 ど こ ろ |
| 土肥山城は、長府の町を東西に流れる壇具川沿いにある長府藩侍屋敷や武家屋敷の残る長府侍町の西側にあったが、宅地化のため削り取られ消滅してしまった。現在は、住宅地内の土居山公園内に城石碑が建てられているだけでだ。 |
| 歴 史 |
| 土肥山城は、文治元年に土肥実平によって築かれた。土肥実平は、平家滅亡後に源範頼の後を受けて源頼朝より長門・周防両国の惣追捕使に任じられ長府に城を構えた。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR山陽本線長府駅〜バス/城下町長府 |
| 車 : | 中国道下関IC〜国道9号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 山口県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 山陽・山陰のお城 |
| |岡山県|広島県|山口県|鳥取県|島根県| |