![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 東京都品川区旗の台3丁目 | ||||
| 遺 構: | なし | ||||
| 形 式: | 居館 | 築城者: | 荏原氏 | 築城年代: | 鎌倉時代 |
| 見 ど こ ろ |
| 荏原氏館は、荏原町駅の直ぐ北側にある法華寺と旗岡八幡神社の境内となっている辺りに築かれていた。現在、居館の遺構などは何も残っていないが、八幡神社一帯は小高い台地となっていて、豪族が居館を構えるのには適した地形であったのだろうと思われた。 |
| 歴 史 |
| 荏原氏館は、鎌倉時代に荏原氏によって築かれた。旗岡八幡神社の由緒書には「鎌倉時代中期に荏原左衛門尉義宗公が当地の領主となり鎮守として御神徳の発揚に努めたことが当社発展の基礎となりました」とある。荏原氏は源家庶流を称しているが、武蔵七党の一つ猪俣党庶流にも荏原氏の名が見える。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | 東急大井町線荏原町駅〜徒歩約5分 |
| 車 : | 首都高速目黒線戸越IC〜国道1号線(第二京浜) |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 東京都のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 関東のお城 |
| |茨城県|栃木県|群馬県|千葉県|埼玉県|東京都|神奈川県| |