お城のデータ | |||||
所在地: | 新潟県中魚沼郡津南町赤沢字前新田 | ||||
遺 構: | 曲輪、土塁、堀切、橋台 | ||||
形 式: | 山城 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 |
見 ど こ ろ | |||
赤沢地区北側の雑木林を通り抜けると一段低い水田が広がり、その先端部の雑木林が赤沢城だ。水田と雑木林の間には深さ約6m・幅約3m(堀底)、長さ約100mもの大堀切があり、かつては城内へは木橋が架けられていて、その橋台も残っている。 城内は、内堀で二つの曲輪に仕切られ、大堀切に面した二の曲輪には土塁の遺構がある。現在は埋められ水田となっているが、発掘調査によれば、大堀切の北側に二重の堀で囲まれた方形の居館があったことが確認されているとか。 |
歴 史 | |
暦応4年に上杉・小笠原・市河氏らの北朝方が志久見川渡場の合戦で新田軍を打ち破り、信越国境にあった新田一族の城や居館はことごとく落城し、康暦2年には妻有荘は北朝方の支配下に入った。 その後、赤沢城は戦国時代末まで使用され、村上国清の家臣酒井清信が赤沢城代として2,000石を領したされ、天正6年の御館の乱では上杉景勝方の小森沢政秀らによって守られたと考えられている。 |
お城へのアクセス | |
鉄 道: | JR飯山線津南駅〜バス/赤沢支所 |
車 : | 関越道塩沢石打IC〜国道353号線〜国道117号線〜県道251号線 |
駐車場: | なし。 |
ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
新潟県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
甲信越のお城 |
|山梨県|長野県|新潟県|富山県|石川県|福井県| |