![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 福井県坂井市坂井町西 | ||||
| 遺 構: | なし | ||||
| 形 式: | 平城 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ |
| 大口城は、地籍図に拠れば鯉地区全体が大口城の城域であった。現在の天満宮境内が城の南東隅に辺り、東側の畑地と水田が堀跡だ。もっとも宅地化と圃場整備等により城の遺構は何も残っていない。 |
| 歴 史 |
| 大口城は、築城年代や築城者など詳細なことは定かでないが、興福寺大乗院寺社雑事記に記されている大口城とはこの城のことと考えられている。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | えちぜん鉄道三国芦原線大関駅〜徒歩約15分 |
| 車 : | 北陸道丸岡IC〜県道38号線〜国道8号線〜県道108号線〜県道109号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 福井県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 甲信越のお城 |
| |山梨県|長野県|新潟県|富山県|石川県|福井県| |