越中 郷柿沢館


お城のデータ
所在地 富山県中新川郡上市町郷柿沢字九畠
遺 構 曲輪、土塁、堀
形 式 居館 築城者: 土肥氏 築城年代: 戦国時代


見 ど こ ろ
 郷柿沢館は、現在は西養寺の境内となっている。館は、ほぼ1町四方正方形をした典型的な平地豪族居館様式で遺構で、寺の境内を囲繞するように土塁と堀がほぼ完存し、土塁上の物見台も2ヶ所残っている。

 虎口は、東側に2ヶ所、南側に1ヶ所あり南側が寺の山門が建てられている。東側虎口の内、北側の虎口は食い違いの虎口となっていた。


歴     史
 郷柿沢館は、戦国時代に土肥氏によって築かれたとされており、城主として土肥孫十郎・弥太郎・孫太郎の名が伝えられている。元亀・天正年間に上杉謙信の越中侵攻により落城した。

 天正11年に弓庄城主土肥政繁が佐々成政に敗れ越後へ退去した後、館主土肥弥三五郎は帰農した。


お城へのアクセス
鉄 道: 富山地方鉄道上市駅〜バス/郷柿沢
 車 : 北陸道滑川IC〜県道3号線
駐車場: なし


ひとくち MEMO
寺の境内の周囲には土塁と堀がほぼ完存している居館。

富山県のお城
一覧表へ
トップページへ 上市町のHPへ

甲信越のお城
山梨県長野県新潟県富山県石川県福井県