![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 兵庫県相生市那波大浜町 | ||||
| 遺 構: | 曲輪 | ||||
| 形 式: | 山城 | 築城者: | 海老名家季 | 築城年代: | 長治元年 |
| 見 ど こ ろ | |
現在、城のあった山頂部は大島山桜公園と善光寺の境内となっていて、城の遺構は何も残っていない。 |
| 歴 史 | |
建武3年、別名の下司職であった7代景知は、赤松円心に属し、弟の詮季や同族泰知と共に白旗城に立て籠もって新田義貞軍と戦いに戦功をあげたが、留守にしていた大島城は、新田軍に組した者によって焼き落とされた。(現地案内板より) |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR山陽新幹線、山陽本線相生駅〜バス/那波港 |
| 車 : | 山陽道龍野西IC〜国道2号線〜県道64号線 |
| 駐車場: | なし(大島山桜公園(大島城)内に駐車) |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 兵庫県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |