| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 奈良県山辺郡山添村春日字城 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、石垣、堀切 | ||||
| 形 式: | 山城 | 築城者: | 奥田忠高 | 築城年代: | 天文年間 |
| 見 ど こ ろ | |
|
城山の山頂部の主郭部を中心に尾根筋に連郭式に曲輪群が配置され、城山全体に3つの曲輪群からなる城だ。雑木とブッシュに悩まされながらも、土止めの石垣や堀切を確認することができた。 |
| 歴 史 | |
|
奥田忠高は、その後徳川家康に召し出され、2,800石の本領を安堵され旗本として代々この地を領して、明治に至った。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | 近鉄天理線天理駅、伊賀鉄道上野市駅〜バス/春日 |
| 車 : | 名阪国道山添IC〜県道80号線〜国道25号線(旧道) |
| 駐車場: | なし(春日神社境内に駐車スペース有り) |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
|
||||||
| 奈良県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |