![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 滋賀県守山市服部町 | ||||
| 遺 構: | 堀 | ||||
| 形 式: | 陣屋 | 築城者: | 上田氏 | 築城年代: | 寛永12年 |
| 見 ど こ ろ |
| 陣屋は、現在の南産土神社の境内と南側の畑地一帯に築かれていた。陣屋の遺構は、服部地区の周囲に廻らされた用水路が堀の跡の一部と思われる。 |
| 歴 史 |
| 服部陣屋は、江戸時代に旗本上田氏の采地陣屋として築かれた。寛永9年、茶人であり武将であった上田宗箇の長子重秀が三代将軍家光に取り立てられ、同12年に近江野洲・武蔵国内で5,000石を領した。以後、上田氏は10代続いて明治を迎えた。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR東海道本線野洲駅〜バス/服部 |
| 車 : | 名神高速栗東IC〜国道8号線〜県道11号線〜県道48号線 |
| 駐車場: | なし(南産土神社の境内に駐車スペースあり。) |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 滋賀県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |