![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 岐阜県高山市千島町飯山 | ||||
| 遺 構: | 曲輪 | ||||
| 形 式: | 丘城 | 築城者: | 飯山氏 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ |
| 飯山城は、宮川の左岸「飛騨・世界生活文化センター」のある丘陵の北側先端部に築かれている。三方を丘陵に囲まれた谷間の一番奥まった場所にあり、飯山寺(観音堂)の境内となっている一帯が城跡される。東側の畑地も曲輪の一部と考えられ、居館(観音堂境内と畑地)に北側の尾根頂上部を詰め城(単郭)が付属した城と考えらる小規模な城と思われる。 |
| 歴 史 |
| 飯山城は、築城年代は定かでないが飯山氏によって築かれた。永禄年間に三木氏に攻められ落城して飯山氏は滅亡した。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR高山本線高山駅〜バス/愛染口 |
| 車 : | 中部縦貫道高山IC〜国道41号線 |
| 駐車場: | なし(観音堂前に駐車スぺースあり) |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 岐阜県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 東海のお城 |
| |静岡県|愛知県|岐阜県|三重県| |