![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 茨城県稲敷郡阿見町福田字古城 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、堀跡 | ||||
| 形 式: | 平城 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ |
| 福田城は、乙戸川左岸の河岸段丘崖を利用して福田地区にある高照寺境内から段丘崖に沿って北側の民家敷地と林となっている一帯に築かれていた。今回は降雨のため横堀と土塁が残っている林の中に残る主郭への探索は断念したが、高照寺境内も曲輪の一つであったようで、参道への矢掛かりの遺構の見ることができた。 |
| 歴 史 |
| 福田城は、築城年代や築城者については定かでないが、信太氏の一族福田左京亮、或いは岡見氏の一族福田豊後左衛門が城主であったと推定されている。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR常磐線土浦駅〜バス/福田 |
| 車 : | 圏央道牛久阿見IC〜県道48号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 茨城県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 関東のお城 |
| |茨城県|栃木県|群馬県|千葉県|埼玉県|東京都|神奈川県| |