![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 長野県佐久市小宮山字下平 | ||||
| 遺 構: | 曲輪 | ||||
| 形 式: | 丘城 | 築城者: | 伴野氏 | 築城年代: | 戦国時代 |
| 見 ど こ ろ | |
砦の縄張りは、山頂部に物見櫓台と思える一段高い部分がある主郭と東西に一段低くなった帯曲輪が2つ配された小規模なもので、曲輪と切岸以外の遺構は無かった。登城口の西側には立派な石垣が築かれた宝生寺の廃寺跡がある。正直、夏草に覆われた砦跡より廃寺の石垣の方がお城らしかった。 |
| 歴 史 |
| 宝生寺山砦は、戦国時代に前山城の支城として伴野氏によって築かれた。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR小海線岩村田駅〜バス/下桜井 |
| 車 : | 中部横断道佐久南IC〜国道142号線 |
| 駐車場: | 道の駅ヘルシーテラス佐久南の無料駐車場を利用 |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 長野県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 甲信越のお城 |
| |山梨県|長野県|新潟県|富山県|石川県|福井県| |