![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 長野県安曇野市豊科 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、堀 | ||||
| 形 式: | 居館 | 築城者: | 成相氏 | 築城年代: | 戦国時代 |
| 見 ど こ ろ | |
館の縄張りは、1町四方の単郭で堀と土塁が囲繞していたと推定でき、寺の本堂裏に堀と土塁痕が残されている。また、寺の書上帳によると、東西3町×南北1町半が城郭であったとも云われてる。 |
| 歴 史 |
| 法蔵寺館は、戦国時代に成相氏によって築かれたと想定される。館は、武田氏が造成した棒道沿いにあり、軍事上、交通上の要所として真々部館に続いて館を造成したと考えられる。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR大糸線豊科駅〜徒歩約10分 |
| 車 : | 長野道安曇野IC〜県道57号線 |
| 駐車場: | 法蔵寺の参拝者用無料駐車場を利用 |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 長野県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 甲信越のお城 |
| |山梨県|長野県|新潟県|富山県|石川県|福井県| |