![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 愛知県瀬戸市鹿乗町入尾 | ||||
| 遺 構: | なし | ||||
| 形 式: | 平城 | 築城者: | 滝口景貞 | 築城年代: | 平安時代末期 |
| 見 ど こ ろ |
| 入尾城は、庄内川が深い渓谷を造る断崖を利用して築かれた要害の城だ。現在の八幡社境内となっている辺り一帯にあったが、今では城の遺構は何も残されていない。 |
| 歴 史 |
| 入尾城は、平安時代末期に滝口景貞によって築かれたと云われている。詳細については定かではないが、滝口氏は水野郷に住んだので水野氏を称した。城は、応永年間に廃城となった。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR中央本線高蔵寺駅〜バス/鹿乗橋 |
| 車 : | 東名春日井IC〜国道155号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 愛知県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 東海のお城 |
| |静岡県|愛知県|岐阜県|三重県| |