![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 三重県四日市市水沢町 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、空堀 | ||||
| 形 式: | 平山城 | 築城者: | 坂田重次 | 築城年代: | 正安2年 |
| 見 ど こ ろ | |
ブッシュがきつく城内への突入は断念したが、畑地との間には幅3m×高さ5m程の空堀を見ることができる。但し、空堀内も一面ブッシュ。 |
| 歴 史 |
| 城の山城は、正安2年に坂田重次によって築城された。詳しい歴史は定かではないが、永禄年間に北勢に侵攻した織田信長の軍勢によって落城したと云われている。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | 近鉄名古屋線四日市駅〜バス/丸文前 |
| 車 : | 東名阪道鈴鹿IC〜県道560号線〜県道11号線 |
| 駐車場: | なし(道標の先に1台程度の駐車スペースあり) |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 三重県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 東海のお城 |
| |静岡県|愛知県|岐阜県|三重県| |