![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 大阪府堺市南区豊田 | ||||
| 遺 構: | なし | ||||
| 形 式: | 山城 | 築城者: | 上神政有 | 築城年代: | 寛喜3年 |
| 見 ど こ ろ | |
豊田一帯は、泉北ニュータウンとなっていて、「鼎城」の内、東山城(豊田城:泉北高校)と西山城(栂山城:原山台団地)は開発により消滅し、小谷城もかろうじて残っているが遺構は定かではない。 |
| 歴 史 | ||
戦国時代、元亀2年には三好氏に抗していた小谷政種は三好氏の家臣一宮成祐の将木村肥前守に攻められ討死している。天正3年、22代小谷種氾は織田信長の根来征伐では根来党であった小谷城は落城した。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | 泉北高速鉄道泉ヶ丘駅〜バス/若竹大橋 |
| 車 : | 阪和道堺IC〜府道61号線〜府道38号線 |
| 駐車場: | 小谷城郷土館の無料駐車場を利用 |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 大阪府のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |