美濃 加賀野井城


お城のデータ
所在地 岐阜県羽島市下中町加賀野井
遺 構 なし
形 式 平城 築城者: 不明 築城年代: 不明


見 ど こ ろ
 加賀野井城は、水田の片隅に塚のようになった処に案内板と標柱があるだけだ。資料によれば、木曽川の氾濫で加賀野井村は東西に分割(東加賀野井は愛知県)され、それまでは加賀野井川が流れ、この川を利用して加賀野井城は築かれていたとか? 


歴     史
 加賀野井城は、築城年代や築城者については定かでない。天正の頃、城主加賀野井秀望が織田信雄に仕え8,000石を領した。天正12年、小牧長久手の戦いでは豊臣秀吉の軍勢に攻められ落城した。その後加賀野井秀望は、秀吉に仕えて旧知加賀野井10,000石を領した。加賀野井秀望は、慶長5年の関ヶ原の合戦の直前、三河池鯉鮒で水野忠重と口論して忠重を斬殺、秀望も水野の家臣に斬られ絶命し、加賀野井氏は断絶し城も廃城となった。


お城へのアクセス
鉄 道: 名鉄竹鼻線中区駅〜徒歩約15分
 車 : 名神岐阜羽島IC〜県道48号線〜県道118号線
駐車場: なし


ひとくち MEMO
水田と化してどこにも城の痕跡をとどめていないが・・・。
  • 加賀野井城への道しるべ
    加賀野井城は、加賀野井地区の中程にある円応寺が第一目標。寺の東側にある農道(木曽川の土手沿いの農道から一本西側)を南へ約500m程進むと右手水田の中の一角に城の案内板がある。農道は、車1台がやっと通行できる程の道幅なので要注意。

岐阜県のお城
一覧表へ
トップページへ

東海のお城
静岡県愛知県岐阜県三重県