![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 滋賀県東近江市垣見町 | ||||
| 遺 構: | 石垣 | ||||
| 形 式: | 平城 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ |
| JR能登川駅から能登川役場に向かってJRの線路を潜ると垣見の集落。最初の交差点を右に入ると金剛寺がある。この金剛寺のある場所垣見城跡と云われている。 垣見の集落の中に埋没してしまい、現在はどこまでが城域であったのか?また、どんな縄張りであったのかは知ることはできない。唯一、金剛寺の石垣だけが城の面影を今に伝えている。 |
| 歴 史 |
| 垣見城は築城年代や築城者については定かではないが、永田栄俊が垣見在住の記録がある。また応仁の乱では京極・六角氏がここで戦い、六角氏再興の戦いではこの城に籠城したが落城した。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR東海道本線能登川駅〜徒歩約10分 |
| 車 : | 名神高速八日市IC〜国道421号線〜県道52号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 滋賀県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |