![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 滋賀県甲賀市水口町北脇字藤木 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、空堀 | ||||
| 形 式: | 平城 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ | |
想像の域を脱しないが、戦国時代の天正8年に織田信長の軍勢が当地を攻めて兵火によって焼失したと云われ、この時代寺院が城郭化している例も多々あることから、この城郭遺構も神社防衛のために城砦化されたと考えては如何であろうか? |
| 歴 史 |
| 柏木神社遺跡は、築城年代や築城者など詳細なことは定かでない。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR草津線貴生川駅〜バス/名坂日電前 |
| 車 : | 新名神高速信楽IC〜国道307号線〜国道1号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 滋賀県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |