![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 和歌山県和歌山市府中 | ||||
| 遺 構: | なし | ||||
| 形 式: | 居館 | 築城者: | 大内義弘 | 築城年代: | 明徳3年 |
| 見 ど こ ろ | ||
県道沿いにある府中バス停の北側にある府中神社境内一帯は、細川兼秀までの守護所があった場所だ。ここも遺構は残っていないが、鳥居脇に「紀伊国府址」の石碑が立てられていた。 |
| 歴 史 |
| 府中御館は、明徳3年に大内義弘によって築かれた。明徳の乱で山名氏一族が没落し、代わって明徳の乱で戦功のあった大内義弘がそれまで山名氏が守護であった紀伊・和泉の守護に任じられた。応永6年に起きた応永の乱で大内義弘が敗死した後、畠山基国が紀伊守護となっている。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR阪和線紀伊駅〜バス/府中 |
| 車 : | 京奈和道岩出根来IC〜県道63号線〜県道7号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 和歌山県お城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |