![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 和歌山県伊都郡九度山町入郷 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、空堀 | ||||
| 形 式: | 丘城 | 築城者: | 岡 氏 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ | |
岡城の縄張りは、現在の岡氏宅の敷地と水田が主郭であった場所で、東側に果樹園となっている二段の曲輪が配されている。水田の北西隅に畑地となっている所にL字形の堀跡があり、その内側が一段高くなり物見櫓が建てられていたのかもしれない。 |
| 歴 史 |
| 岡城は、築城年代は定かでないが岡氏によって築かれた。岡氏は、高野政所四荘官の一人であった。紀伊守護家の家督争いの内紛が起きると、畠山義就が寛正4年と文明2年の二度、岡城に籠城して畠山政長と戦っている。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | 南海電鉄高野線九度山駅〜徒歩約20分 |
| 車 : | 京奈和道高野口IC〜県道112号線〜県道4号線〜県道13号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 和歌山県お城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |