![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦字荒城 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、堀切、竪堀 | ||||
| 形 式: | 山城 | 築城者: | 吉川宗方 | 築城年代: | 天喜年間 |
| 見 ど こ ろ | |
桔梗城は、南北に細長い主郭を中心に北東方向に伸びる三つ叉状の尾根をそれぞれ幾段にも削平した縄張りで、戦国時代に拡張整備されたと考えられる。一応主郭部と遊歩道が通じている曲輪は公園化され整備されているが、その他の段曲輪群は下草とブッシュに覆われていた。 |
| 歴 史 | |
戦国時代には越後守護代長尾為景・上杉謙信の下越地方支配の拠点であった黒滝城の支城として存続し、黒滝城代山岸氏の支配下にあった。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR弥彦線弥彦駅〜徒歩約15分 |
| 車 : | 北陸道三条燕IC〜国道289号線〜県道29号線 |
| 駐車場: | 城山森林公園の無料駐車場を利用 |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 新潟県のお城 一覧表へ |
トップページへ | 弥彦村のHPへ |
| 甲信越のお城 |
| |山梨県|長野県|新潟県|富山県|石川県|福井県| |