![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 三重県伊賀市中柘植字堂谷 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、空堀、堀切 | ||||
| 形 式: | 丘城 | 築城者: | 北村氏 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ | |
城の縄張りは、丘陵先端頂上部を方形に切り込んだ土塁に囲まれた主郭を置き、南に虎口を開いている。主郭周囲には四方それぞれに帯曲輪を配し、北側背後の丘陵との間には堀切が設けられている。 城全体が雑木に覆われ遺構確認には難渋するが、それでも分厚い土塁など完存する遺構を見れば、疲れなど吹っ飛んでしまった。 |
| 歴 史 |
| 北村氏山城は、築城年代は定かでないが北村氏によって築かれた。北村氏は、室町時代には日置・福地氏と共に柘植三方と称された有力国人であった。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR関西本線柘植駅〜バス/上村口 |
| 車 : | 名阪国道上柘植IC〜県道4号線〜国道25号線(旧道) |
| 駐車場: | なし。 |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 三重県お城 一覧表へ |
トップページへ |
| 東海のお城 |
| |静岡県|愛知県|岐阜県|三重県| |