![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 滋賀県近江八幡市金剛寺町 | ||||
| 遺 構: | なし | ||||
| 形 式: | 平城 | 築城者: | 六角頼綱 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ |
| 足利将軍の陣所ともなった金剛寺城は、今では金剛寺地区にある地蔵院の北側50m程の水田が、字「古城」と呼ばれている所で、遺構など全く残ってない。 |
| 歴 史 |
| 金剛寺城は、築城年代は定かではないが六角頼綱によって築かれた。その後、長享元年の室町幕府による六角氏征伐では久里氏が在城し、明応元年の第二次征伐では将軍足利義材(義稙)の陣所となった。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR東海道本線近江八幡駅〜バス/金剛寺前 |
| 車 : | 名神高速竜王IC〜国道477号線〜国道8号線〜県道26号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 滋賀県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |