上野 矢島館


お城のデータ
所在地 群馬県伊勢崎市境上矢島
遺 構 なし
形 式 平城 築城者: 新田信氏 築城年代: 鎌倉時代


見 ど こ ろ
 矢島館は、南に粕川の分流、北に早川が流れる、湿地帯中央に広がる島状の台地に築かれた城だ。現在の上矢島地区の中心部にある徳蔵寺一帯が城域だ。 

 城の遺構は、残っていないが、寺の山門前から右手に進む里道は、資料によれば堀跡ラインであると云われている。


歴     史
 矢島館は、築城年代の詳細は定かでないが、鎌倉時代に新田信氏によって築かれた。信氏は、新田宗家4代政義の三男で矢島郷を分地され、以後矢島氏を称した。南北朝時代、矢島信幸は宗家新田義貞に従って各地を転戦し、宗家と運命を共にした。

 戦国時代、永禄5年に金山城主由良成繁の家臣南茂頼が領して矢島館に居城した。茂頼の子頼広も由良氏に仕え、天正18年に小田原北条氏が滅亡すると矢島郷にて帰農した。


お城へのアクセス
鉄 道: 東武鉄道伊勢崎線境町駅〜徒歩約15分
 車 : 北関東道伊勢崎IC〜国道17号線/警察署入口〜市道
駐車場: なし


ひとくち MEMO
上矢島地区がお城跡そのもの、細い里道が堀の跡。

群馬県のお城
一覧表へ
トップページへ

関東のお城
茨城県栃木県群馬県千葉県埼玉県東京都神奈川県