![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 広島県広島市安佐北区可部町下町屋 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、石垣 | ||||
| 形 式: | 居館 | 築城者: | 熊谷氏 | 築城年代: | 戦国時代 |
| 見 ど こ ろ | |
近くにある熊谷氏菩提寺の観音寺跡には高さ約3mの石垣が約100mに渡って残り、居館と同様に巨石を用いた石垣は圧巻であった。 |
| 歴 史 | ||
熊谷氏は、その後伊勢が坪城を本拠としていた。戦国時代初期に本拠を移し、慶長5年に毛利氏の防長移封に従い萩へ移り廃城となった。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR可部線可部駅〜バス/下町屋 |
| 車 : | 山陽道広島IC〜国道51号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
|
||||||
| 広島県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 山陽・山陰のお城 |
| |岡山県|広島県|山口県|鳥取県|島根県| |