![]() |
お城のデータ | |||||
所在地: | 山形県西置賜郡白鷹町畔藤字館之内 | ||||
遺 構: | 曲輪、土塁、空堀 | ||||
形 式: | 平城 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 |
見 ど こ ろ |
黒藤館は、最上川右岸の河岸段丘を利用して築かれ、館のある同じ段丘の北端には黒藤下館が築かれていた。 黒藤館は、段丘に面して築かれ西側は段崖となっていて、他の三方に空堀と土塁で囲んだ単郭の縄張りとなっていた。資料によれば、昭和初期まで東面には土塁が残っていたとか。現在は、その一部がかろうじて残っているに過ぎない。曲輪内は、現在畑地となっていて、曲輪中央を道路が東西に貫通して曲輪は分断されていた。 |
歴 史 |
黒藤館は、築城年代や築城者など詳細なことは定かでない。伊達氏家臣の桑嶋氏が居城していたとも推定されている。 |
お城へのアクセス | |
鉄 道: | 山形鉄道フラワー長井線荒砥駅〜徒歩約5分 |
車 : | 東北中央道山形上山IC〜国道348号線〜国道287号線 |
駐車場: | なし |
ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
![]() |
![]() |
山形県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
北海道・東北のお城 |
|北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県| |