![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 兵庫県姫路市的形町的形 | ||||
| 遺 構: | なし | ||||
| 形 式: | 山城 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ |
| 的形城は、的形町の円光寺境内から西南に続く丘陵に築かれている。丘陵の先端に円光寺があり、丘陵は国道250号線によって分断され切り通しとなっている。城の規模は、居館程度のものと思われ「構居」とも呼ばれている。円光寺から何処まで城域であったか定かではないが、円光寺境内には石碑がある。 |
| 歴 史 |
| 的形城は、長尾重朝が城主であったと云われているが、築城者や築城年代など詳細不明。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | 山陽電鉄本線的形駅〜徒歩約10分 |
| 車 : | 姫路バイパス高砂西IC〜国道250号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 兵庫県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |