![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 大阪府四条畷市雁屋南町 | ||||
| 遺 構: | 石積み | ||||
| 形 式: | 陣屋 | 築城者: | 三好氏 | 築城年代: | 寛永年間 |
| 見 ど こ ろ |
| 南野陣屋は、旗本采地陣屋で、雁屋公民館の南側の民家と駐車場となってる辺りが敷地で東西約20m×南北約70m程の小規模なものであった。公民館南側にある西川邸の基礎下部に陣屋の石積みの残石が僅かに残っているだけで、陣屋の面影は何も残っていない。資料によれば公民館敷地辺りに郷蔵があり、年貢米が収納されていたとか。 |
| 歴 史 |
| 南野陣屋は、寛永年間に旗本三好備中守によって築かれた。旗本三好氏は、河内国内で2,000石を知行した三好長慶の叔父の子孫で、元和年間にはこの地(讃良郡南野村雁屋)は既に三好一任領であった。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR片町線(学研都市線)四条畷駅〜徒歩約10分 |
| 車 : | 近畿道門真IC〜国道163号線/西中野〜府道160号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 大阪府のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |