![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 滋賀県甲賀市水口町水口字美濃部 | ||||
| 遺 構: | 土塁 | ||||
| 形 式: | 平城 | 築城者: | 美濃部氏 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ |
| 美濃部古屋敷は、水口高校の校舎敷地から東側の住宅地辺りが城域であった。水口高校から一つ東側の通り(南小路)沿い東側にあるアパート二棟の敷地北側に「L字」の土塁が竹藪の中に残る。この土塁が美濃部古屋敷の東のライン。また、南小路はアパートから南50m程でクランクに曲がっているが、ここが古屋敷の門跡の場所。 |
| 歴 史 |
| 美濃部古屋敷は、築城年代は定かではないが美濃部氏によって築かれた。美濃部氏は、甲賀二十一家に数えられ、山中氏・伴氏と共に柏木三方中惣を構成した。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | 近江鉄道水口石橋駅〜徒歩約5分 |
| 車 : | 新名神甲南IC〜県道49号線〜国道307号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 滋賀県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |