![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 山梨県中央市山之神字居村 | ||||
| 遺 構: | 土塁痕 | ||||
| 形 式: | 居館 | 築城者: | 三井氏 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ |
| 三井右近丞屋敷は、山之神地区にある之神公民館の東側の民家敷地と畑地一帯に築かれていた。居館は約60m四方の規模と思われ、旧家北側の竹藪のある辺りから道路に沿って土塁痕が確認出来た。 |
| 歴 史 |
| 三井右近丞屋敷は、築城年代は定かでないが三井氏によって築かれた。三井氏は天正年間に武田氏に仕え、天正壬午の乱では曽根下野同心衆の中に三井次郎三郎の名が伝わっている。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR身延線小井川駅〜徒歩約15分 |
| 車 : | 中央道甲府昭和IC〜国道20号線〜県道3号線 |
| 駐車場: | 八幡神社境内に駐車可能 |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 山梨県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 甲信越のお城 |
| |山梨県|長野県|新潟県|富山県|石川県|福井県| |