![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 京都府京都市伏見区淀美豆町 | ||||
| 遺 構: | なし | ||||
| 形 式: | 平城 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ |
| 美豆城は、美豆小学校西側に涼森神社境内の西側一帯に築かれていた。圃場整備のため現在は城の遺構は何も残っていないが、大正年間までは神社西側に堀が残っていたことが地籍図から確認されている。 |
| 歴 史 |
| 美豆城は、築城年代や築城者については定かではいが、応永25年に山城守護代三方範忠が居城していたことが文献に記載されており、戦国時代の永禄12年には三好三人衆がこの城に陣を張っている。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | 京阪電車京阪本線淀駅〜バス/淀新町 |
| 車 : | 京滋バイパス久御山淀IC〜府道15号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 京都府のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |