![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 岐阜県安八郡安八町森部 | ||||
| 遺 構: | なし | ||||
| 形 式: | 平城 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ |
| 森部城は、長良川右岸に面した森部地区にある金峯神社境内となっている一帯に築かれたいた。現在では城の遺構などは何も残っていないが、この辺りが織田信長と斎藤氏が戦った森部の合戦の舞台となった所。 |
| 歴 史 |
| 森部城は、築城年代や築城者については定かではないが、永禄4年に森部の合戦で織田信長に与して戦功があった河村久五郎が居城していたと云われている。慶長15年頃に本郷城主稲葉正成の屋敷となり、「下屋敷」の地名の起こりと云われている。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR東海道本線大垣駅〜バス/南大森 |
| 車 : | 名神高速安八SIC〜県道23号線 |
| 駐車場: | 下屋敷公民館の無料駐車場を利用 |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 岐阜県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 東海のお城 |
| |静岡県|愛知県|岐阜県|三重県| |